About Summer Pensées Frontiére
サマーパンセフロンティエルで
低学年のうちに伸ばすチカラを養う
日本だけではなく、世界でも導入されている玉井式教材の開発者 玉井満代先生がプロデュースする低学年専門の在宅教育「パンセフロンティエル」の夏だけの特別なオンライン講座です。
世界基準の教材を活用したリアルタイム配信授業で算数・国語を楽しく学びながら、夏を通して正しい学習習慣が身につきます。
夏だけの特別なカリキュラムで、お子さまの自ら考える力を伸ばしませんか?
Strength サマーパンセフロンティエルで身につく、算数の3つの力
-
身につく力 01
長文読解力
『読んで解く算数』だから文章題が得意になる!「見て解く」「聞いて解く」から「読んで解く」へ。映像を見る↔文章を読むの繰り返しで、長文をスラスラ読める「脳の習慣」が身につきます。
-
身につく力 02
算数的思考力
公式を知ってから問題を解くのではなく、先に意味を考えさせるために、「問題を徹底して考える」→「自ら式や図を書いて試行錯誤する」という思考型問題の要点を何度も繰り返しながら、思考力を養います。
-
身につく力 03
空間認識力
豊かな「イメージング力」を身につけ図形に強い「図形脳」を鍛える!⽟井式の算数では、低学年のうちからのトレーニングで、「立体の成り立ちをイメージする力、頭の中で図形を自在に動かすことができる力」が育ちます。
Feature サマーパンセフロンティエルの特長
-
Feature.01 世界基準の教材
海外の教育機関でも導入されている玉井式の生みの親である玉井満代先生がプロデュースする、ご自宅にいながら世界基準の教材と授業を受けることができる双方向オンライン型の特別講座です。
-
Feature.02 オンライン授業×
塾でのめんどうみ予習や授業で学習した内容の定着チェック、+αの演習問題に取り組みます。確認テストや宿題チェック、学習相談など一人ひとりにあわせてしっかりフォローします。
Voice 受講者の声
小2生 保護者さま
(パンセフロンティエル
算数受講)
最初は慣れない様子もありましたが、だんだん楽しいと言うようになり、最近では自らもっとやりたいと積極的に学習を進めてくれるようになりました。
低学年だと塾に通うにも送り迎えが必要ですが、パンセフロンティエルは自宅で学習できるのでとても助かっています。
子どもたちが実際に授業に参加している様子がわかるので、できていないポイントを把握することもできることもいい点だと思います。
受講した生徒さまからも
「オンライン授業でも楽しく学ぶことができた!」との
感想をいただいております。
-
小2生
授業で先生と
楽しく会話ができる! -
小2生
先生が元気で授業が楽しい!
Schedule 講座スケジュール
-
① ② ③ 算数Aコース日程 8/2(土) 8/4(月) 8/5(火) 算数Bコース日程 8/21(木) 8/22(金) 8/23(土) 魔法の国語®コース日程 8/7(木) 8/8(金) 8/9(土) 時間
(算数 各回55分)1年生…9:00~ 9:55、
2年生…10:10~11:05、
3年生…11:20~12:15時間
(国語 各回55分)1年生…15:30~ 16:25、
2年生…16:40~17:35、
3年生…17:50~18:45※全ての授業で見逃し配信をご利用いただけます。
※スケジュールはお通いの教室により一部異なる場合がございます。 -
AR理科実験 8/3(日)・8/9(土)・8/24(日) 時間(各回35分)
スタンダードコース…17:00〜17:35、アドバンスコース…18:00〜18:35
サマー
パンセフロンティエルは
2コース受講がおすすめ!
サマーパンセフロンティエルは2コース受講いただくことで
より深く理解できるようにカリキュラムが組まれています。
※算数A・Bコースのうち1コースのみ、または2コースでのご受講や、魔法の国語®もあわせてご受講も可能です。詳しくはパンセフロンティエル事務局までお問い合わせください。
※授業とは別に「夏のパンセフロンティエルタイム」(お通いの教室またはオンライン)を実施いたします。
見逃し配信があるから安心!
全ての授業で見逃し配信をご利用いただけますので、
講習期間中の急な欠席時にも安心です。
※スケジュールはお通いの教室により一部異なる場合がございます。
Course 講座内容
-
パンセフロンティエル算数
公式を知らなくても解き方が思いつく!
夏だけの特別な「玉井式 国語的算数教室®️」のテキストで行う講座です。低学年のお子さまでも楽しめるアニメーション
作り込まれたストーリーと、魅力的なキャラクターが紡ぐ「ものがたり算数」を通して、算数の考え方や解答の導き方を学んでいきます。
受験対策にも繋がる、難解な長文・応用問題
国語的算数教室®では、1年生から長文問題を取り扱います。
文章を聞く・目で追う・読むという作業を繰り返し、長文読解や応用問題に慣れておくことで、3年生以降の難題な文章問題にも適応できるチカラが自然と身につきます。
また、算数を学びながら、言葉の使い方や文章の中から答えを導き、読み解く力(国語力)もアップします。低学年で習う機会の少ない図形問題が学べる
低学年のうちに、学校でほとんど扱われない図形の問題。
立体図形など、テキストだけでは分かりにくい形も、アニメーションで見ることでスムーズにイメージしやすくなります。 -
魔法の国語®
国語の力が、「魔法」のように身につく玉井式の新しい国語教材。
語彙力が急成長する低学年の時期だからこそ、
読解・漢字・知識をバランスよく学び、言葉に対する興味を深めます。時事問題を押さえた玉井式オリジナルの長文問題
新型コロナウイルス、iPS細胞、国際宇宙ステーションなど、近年話題になったニュースが問題に。世界的な問題を扱うことで、国語を通して社会情勢を知るきっかけにもなります。
文章の聞き取り問題が得意になるリスニング読解
同じ問題でもレベルごとに問題の出し方が異なるため、「読んで解く」から「聞いて解く」へのステップアップで「リスニング読解力」を身につけます。
見て聞いて学習する玉井式オリジナルの漢字学習
ストーリー仕立てのアニメーションですべての新出漢字を「見て」・「聞いて」効果的に学習!書き順や意味、熟語の使い方まで一貫して覚えることができます。
-
AR理科実験講座
AR技術※を搭載したオリジナルアプリを使用して、まるで目の前にその観察対象がいるかのような環境で理科を学ぶことができます。
観察をして気づいたことやスケッチを通して、自分の発見をまとめる力も身につけます。
スタンダードコース
なぜ花火は様々な色に変化するのか、
その色のしくみ(炎色反応)について学びます。
アドバンスコース
昆虫(オニヤンマ)の特徴や体の構造について学びます。
※専用の無料アプリ【ARune!plus(アルネプラス)】のダウンロードならびに、視聴用のデバイスとは別に【ARune!plus(アルネプラス)】起動のためのスマホ・タブレット等の準備が各ご家庭で必要となります。
あらかじめアプリがご使用可能かを、アプリをダウンロードの上、うさぎのサンプル画像でお確かめください。
サマー
パンセフロンティエルは
2コース受講がおすすめ!
サマーパンセフロンティエルは2コース受講いただくことで
より深く理解できるようにカリキュラムが組まれています。
※算数A・Bコースのうち1コースのみ、または2コースでのご受講や、魔法の国語®もあわせてご受講も可能です。詳しくはパンセフロンティエル事務局までお問い合わせください。
※授業とは別に「夏のパンセフロンティエルタイム」(お通いの教室またはオンライン)を実施いたします。
正式なお申込みは、
6月1日より受付開始となります。
それまでのお問い合わせ・仮お申し込みは、
LINEまたはメールにて承ります。
Point 夏の学習ポイント
-

「くり上がり・くり下がり」
完全マスター算数
20までの数を「10のまとまり」を意識してとらえることを重要視し、「くり上がり・くり下がりの計算」を暗記ではなく、その仕組みから理解して習得を目指します。数の操作の幅が広がることで、基礎計算に加えて、文章題の中でたし算・ひき算を使いこなす判断力を身につけます。
授業内容
- 時計を読む
- 10までのたし算・ひき算
- 20までのたし算・ひき算
- 方角を知る
- 時計をよむ
国語
ひらがなやカタカナの総復習を行い、動詞と名詞を意識しながら文章がどう作られるかを学ぶことで、物語文から「いつ・どこで・だれが」を読み解くチカラを身につけます。
-

「かけ算」完全マスター
(5の段まで)算数
かけ算はたし算の延長であるという「かけ算の式の意味」から学び、九九を超えた式にもチャレンジしながら定着を図ります。また文章題を通してかけ算を使う場面を学び、自ら式や図を書いて試行錯誤して答えを出すことで、算数的思考力を伸ばします。
授業内容
- かけ算の意味
- かけ算(2の段〜5の段)
- 方角
- 時刻と時間
- 展開図
国語
主語・述語と接続詞に着目をし、話題や筆者の主張の読み取りを学びます。そして、読んだ文章から文のつくりや繋がり方を理解することで、より長い文章を構築できるチカラを身につけます。
-

「分数・小数」
完全マスター算数
分数の等分のイメージからわり算、小数の理解につなげることで、分数と小数のそれぞれが表す意味や大きさについての理解を深めます。重さや長さの単位、時間など日常のさまざまな数量の分数・小数での表し方をマスターし、算数的な視点を養います。
授業内容
- 分数と小数
- 重さの単位
- 大きな数
- 速さと距離と時間
- 展開図・回転体
国語
文の繋がり、登場人物の気持ちや性格、作者が伝えたいことを読み取れるようになることで、より高度な長文読解ができるチカラを身につけます。
正式なお申込みは、
6月1日より受付開始となります。
それまでのお問い合わせ・仮お申し込みは、
LINEまたはメールにて承ります。
Flow 受講までの流れ
-

お申し込み
サマーパンセフロンティエル公式サイトよりお申し込みをお願いします。
-

カウンセリング
パンセフロンティエル事務局またはお近くの教室よりお手続き方法についてご連絡と個別の学習カウンセリングを行います。
学習のお悩みをお気軽にご相談ください
・お子さまの学習環境や状況を伺い、夏の学習スタイルについてご提案いたします。
・今後の学習ポイントや勉強方法についてご説明します。※現在は電話またはZoomを用いたオンラインでの学習相談も承っております。
-

オリエンテーション
初めての方向け受講オリエンテーションを実施します。
見逃し配信もございます
実施日時:7/17(木)17:00-17:40、7/19(土)18:00-18:40
(両日とも同じ内容です)
サマーパンセフロンティエル
スタート!
正式なお申込みは、
6月1日より受付開始となります。
それまでのお問い合わせ・仮お申し込みは、
LINEまたはメールにて承ります。
Classroom
List
パンセフロンティエル導入教室一覧
-
千葉県
-
千葉市
詳細はこちら稲毛教室
算数 AR理科詳細はこちら稲毛教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら稲毛海岸教室
算数 AR理科詳細はこちらおゆみ野教室
算数 AR理科詳細はこちら海浜幕張教室
算数 AR理科詳細はこちら海浜幕張教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら鎌取教室
算数 AR理科詳細はこちら検見川教室
算数 AR理科詳細はこちら検見川浜教室
算数 AR理科詳細はこちら検見川浜教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら蘇我教室
算数 AR理科詳細はこちら千葉教室
算数 AR理科詳細はこちら千葉寺教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら都賀教室
算数 AR理科詳細はこちら都賀教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら士気教室
算数 AR理科詳細はこちら士気教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら西千葉教室
算数 AR理科詳細はこちら本千葉教室
算数 AR理科詳細はこちら幕張本郷教室
算数 AR理科詳細はこちらワンズモール長沼教室
算数 AR理科詳細はこちらワンズモール長沼教室
算数 AR理科 魔法の国語船橋市
詳細はこちら北習志野教室
算数 AR理科詳細はこちら北習志野教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら新船橋教室
算数 AR理科詳細はこちら西船橋教室
算数 AR理科詳細はこちら西船橋教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら飯山満教室
算数 AR理科詳細はこちら原木中山教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら船橋教室
算数 AR理科詳細はこちら船橋金杉教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら船橋塚田教室
算数 AR理科詳細はこちら船橋日大前教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら船橋法典教室
算数 AR理科詳細はこちら前原教室
算数 AR理科詳細はこちら南船橋教室
算数 AR理科詳細はこちら薬円台教室
算数 AR理科市川市
詳細はこちら市川教室
算数 AR理科詳細はこちら市川教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら市川大野教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら市川曽谷教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら行徳教室
算数 AR理科詳細はこちら行徳教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら下総中山教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら南行徳教室
算数 AR理科詳細はこちら妙典教室
算数 AR理科詳細はこちら妙典教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら本八幡教室
算数 AR理科詳細はこちら本八幡教室
算数 AR理科 魔法の国語松戸市
詳細はこちら上本郷教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら五香教室
算数 AR理科詳細はこちら新松戸教室
算数 AR理科詳細はこちら東松戸教室
算数 AR理科詳細はこちら東松戸教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら松戸教室
算数 AR理科詳細はこちら馬橋教室
算数 AR理科詳細はこちら八柱教室
算数 AR理科柏市
詳細はこちら柏教室
算数 AR理科詳細はこちら柏教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら柏の葉教室
算数 AR理科詳細はこちら柏の葉教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら新柏教室
算数 AR理科詳細はこちら南柏教室
算数 AR理科習志野市
詳細はこちら奏の杜教室
算数 AR理科詳細はこちら奏の杜教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら京成大久保教室
算数 AR理科詳細はこちら京成津田沼教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら津田沼教室
算数 AR理科流山市
詳細はこちら江戸川教室
算数 AR理科詳細はこちら流山おおたかの森教室
算数 AR理科詳細はこちら流山おおたかの森教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら流山おおたかの森教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら初石教室
算数 AR理科詳細はこちら南流山教室
算数 AR理科八千代市
詳細はこちら勝田台教室
算数 AR理科詳細はこちら勝田台教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら八千代台教室
算数 AR理科詳細はこちら八千代台教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら八千代中央教室
算数 AR理科詳細はこちら八千代中央教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら八千代緑が丘教室
算数 AR理科詳細はこちら八千代緑が丘教室
算数 AR理科 魔法の国語成田市
詳細はこちら公津の杜教室
算数 AR理科詳細はこちら公津の杜校舎
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら成田教室
算数 AR理科詳細はこちら成田教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら成田校舎
算数 AR理科 魔法の国語我孫子市
詳細はこちら我孫子教室
算数 AR理科木更津市
詳細はこちら木更津教室
算数 AR理科四街道市
詳細はこちら四街道教室
算数 AR理科 -
東京都
-
江戸川区
詳細はこちら葛西教室
算数 AR理科詳細はこちら小岩教室
算数 AR理科詳細はこちら西葛西教室
算数 AR理科詳細はこちら船堀教室
算数 AR理科詳細はこちら瑞江教室
算数 AR理科江東区
詳細はこちら扇橋教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら大島教室
算数 AR理科詳細はこちら大島教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら豊洲教室
算数 AR理科詳細はこちら西大島教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら森下教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら門前仲町教室
算数 AR理科葛飾区
詳細はこちら青砥教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら金町教室
算数 AR理科詳細はこちら金町教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら新小岩北口教室
算数 AR理科 魔法の国語墨田区
詳細はこちら押上教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら錦糸町教室
算数 AR理科詳細はこちら錦糸町教室
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら東向島教室
算数 AR理科 魔法の国語西東京市
詳細はこちら田無教室
算数 AR理科武蔵野市
詳細はこちら三鷹教室
算数 AR理科 -
茨城県
-
日立市
詳細はこちら十王駅前校
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら日立駅前校1号館
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら日立駅前校2号館
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら常陸多賀駅前校
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら大みか駅前校
算数 AR理科 魔法の国語ひたちなか市
詳細はこちら勝田駅前校
算数 AR理科 魔法の国語水戸市
詳細はこちら水戸駅前校1号館
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら水戸駅前校2号館
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら水戸笠原校
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら赤塚駅前校1号館
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら赤塚駅前校2号館
算数 AR理科 魔法の国語つくばみらい市
詳細はこちらみらい平教室
算数 AR理科 魔法の国語つくば市
詳細はこちらみどりの駅前校
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちらつくば大穂校
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちらつくば天久保校
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちらつくば駅前校
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちらつくば竹園校
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちらつくば竹園校2号館
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちらつくば並木校
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちらつくば学園の森校
算数 AR理科 魔法の国語詳細はこちら万博記念公園校
算数 AR理科 魔法の国語 -
神奈川県
-
埼玉県
-
さいたま市
詳細はこちら岩槻教室
算数 AR理科 -
栃木県
-
北海道
FAQ よくある質問
-
Q
サマーパンセフロンティエルだけの受講もできますか。
-
A
お子様の学習環境に合わせて対応しておりますので、サマーパンセフロンティエルのみのご受講も可能です。
-
Q
通常授業を受講していませんが、授業にはついていけますか。
-
A
パンセフロンティエルタイムなど充実したフォローアップ体制を整えております。一人ひとりに合わせた学習のご提案をいたします。ご不安な点は、お近くのパンセフロンティエル導入教室またはパンセフロンティエル事務局までお問合せください。
-
Q
料金を教えてください。
-
A
在籍される塾によって異なります。詳しいご料金をご要望の方は、パンセフロンティエル事務局までお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
価格目安:算数2日間+パンセフロンティエルタイム(5,000円程度) -
Q
受講できない日があります。
-
A
各講座見逃し配信をご用意しております。
-
Q
パンセフロンティエルタイムとは何ですか。
-
A
オンラインライブ授業での学習した内容の定着度を確認する等、お子様の学習意欲の向上を目的としたコミュニケーションの時間です。サマーパンセフロンティエルのパンセフロンティエルタイムは、お近くのパンセフロンティエルを導入している塾で対面での実施、または、オンラインパンセフロンティエルタイムの2通りの方法からお選びいただけます。
-
Q
受講中に困ったことがあった場合はどうすればいいですか。
-
A
パンセフロンティエル事務局までお気軽にご連絡ください。学習相談も随時受け付けております。
