ウィンターパンセフロンティエル
ウィンターパンセフロンティエル

この冬、
算数が好きになる

玉井式教材の開発者である玉井満代先生プロデュースのもと
開設された小学校低学年専門の冬限定のオンライン講座です。
世界基準の教材を活用したリアルタイム配信授業で算数を楽しく学びながら、
冬を通して正しい学習習慣が身につきます。
冬だけの特別なカリキュラムで、お子さまの自ら考える力を伸ばします。

玉井 満代 先生

20年にわたり小・中・高校生の学習指導にあたり、難関中学校へ多数合格者を輩出。
その経験を活かし、現在は教材クリエイターとして活躍。
独自に開発した5 ~9歳までの授業カリキュラム「玉井式国語的算数教室®」は高い評価を得ており、全国的に導入されている。

https://kokugoteki.jp

ウインターパンセ
フロンティエルの特長

  • 世界基準の教材

    インドでも導入されている「玉井式国語的算数教室®」を考案した玉井満代先生がプロデュースする、ご自宅にいながら世界基準の教材と授業を受けることができる双方向オンライン型の特別講座です。

  • オンライン授業×
    塾でのめんどうみ

    予習や授業で学習した内容の定着チェック、+αの演習問題に取り組みます。確認テストや宿題チェック、学習相談など一人ひとりにあわせてオンラインでしっかりフォローします。

入力フォームでの資料請求予約はこちら

※年末年始期間は、交通渋滞等の影響で教材のお届けに
通常より日数がかかりますので、
12/25(日)をもってお申込みを締め切らせていただきます。

受講者の声

  • 小2生(パンセフロンティエル算数受講)
    保護者さま

    最初は慣れない様子もありましたが、だんだん楽しいと言うようになり、最近では自らもっとやりたいと積極的に学習を進めてくれるようになりました。
    低学年だと塾に通うにも送り迎えが必要ですが、パンセフロンティエルは自宅で学習できるのでとても助かっています。
    子どもたちが実際に授業に参加している様子がわかるので、できていないポイントを把握することもできることもいい点だと思います。

    • 授業で先生と楽しく会話ができる!

      小2生

    • 先生が元気で授業が楽しい!

      小2生

    受講した生徒さまからも「オンライン授業でも楽しく学ぶことができた!」との感想をいただいております。

講座内容

  • パンセフロンティエル算数

    アニメーション・AR・AIの技術を搭載した、世界基準の「算数」。
    『玉井式 KIWAMI AAA+(エーエーエープラス)』を活用し、双方向オンラインによる学習のみならず、授業内外にて “個別最適化”された学習が実現可能となります。

    講座スケジュール【全2回】

    第1回 12/27(火)
    第2回 1/5(木)

    【小1】9:00〜9:55  【小2】10:10〜11:05  【小3】11:20〜12:15

  • 最寄り教室による
    オンラインでの
    学習フォロー

    一人ひとりにあわせて、しっかり“めんどうみ”!
    予習や授業で学習した内容の定着チェック、+αの演習問題に取り組みます。
    確認テストや宿題チェック、学習相談など一人ひとりにあわせてオンラインでしっかりフォロー!

    実施スケジュール

    Aターム 12/25(日)〜12/29(木)
    Bターム 1/4(水)〜1/9(月)

    ※教室での対面授業も実施いたしますが、設定は教室によって異なります。詳しくはお通いの教室までお問い合わせください。

学習の流れ

予習の習慣を身に付ける独自サイクルを導入しています。

ホームパンセ
フロンティエル

パンセ
フロンティエル
予習

オンライン授業の日までに、次回授業の範囲を予習します。
アニメーション+アプリ+テキストで、効率的に学習!

パンセ
フロンティエル
タイム

お近くの教室で、予習や授業で学習した内容の定着チェック、+αの演習問題に取り組みます。確認テストや宿題チェック、学習相談など一人ひとりにあわせて!

在宅学習・オンライン
ライブ授業

パンセ
フロンティエル
授業

オンライン授業に出席して、予習した問題の答え合わせやチャレンジ問題を先生と一緒に☆彡

入力フォームでの資料請求予約はこちら

※年末年始期間は、交通渋滞等の影響で教材のお届けに
通常より日数がかかりますので、
12/25(日)をもってお申込みを締め切らせていただきます。

冬の学習ポイント

  • 小学1年生

    数のもつイメージを
    身につける

    小1では数の合成・分解といった基本から学び、秋以降は大きな数を用いて、数の構成や大小の感覚を身につけてきました。冬期講習では、より発展的な「等号・不等号」の学習を通して、計算力に加え「数量のもつイメージ(数量感覚)」を養っていきます。

    • 数、思考・推理:等号・不等号
    • 図形:立体図形(さいころ、投影図)
  • 小学2年生

    「算数の力」を
    伸ばす土台をかためる

    小2は九九や筆算、単位換算、分数といった「算数の土台」となる単元を多く学習する学年です。具体的なイメージを通して数を理解する低学年生の学習では、暗記や数字の形式的な処理だけではなく、数量のもつ視覚的・触覚的イメージを使うことが大切です。冬期講習では、アニメーションなどの視覚的イメージを使いながら分数の基礎を学びます。

    • 数、思考・推理:分数
    • 図形:立体図形(さいころ、投影図)
  • 小学3年生

    受験カリキュラムへの
    スタートダッシュ

    小4からの本格的な受験学習では、これまで以上に「思考力」「判断力」が求められる問題が増え、難易度も上がっていきます。冬期講習では基本の計算力に加え、問題文の読み取りや条件の整理といった応用力を問う問題を扱い、小4の学習への弾みをつけましょう。

    • 数、思考・推理:かけ算(筆算、文章題)、分数
    • 図形:角度(分度器)

受講までの流れ

  • STEP01 STEP01

    まずは無料イベントへ
    お気軽にご参加ください。

  • STEP02 STEP02

    無料イベントに参加したら、
    ウインターパンセフロンティエルをはじめよう!

    通常講座を受講していなくても、
    ウインターパンセフロンティエルのみのご受講も可能です。

    ウインターパンセ
    フロンティエル

    実施日時

    12/27(火)、
    1/5(木)【全2回】

    【小1】9:00〜9:55
    【小2】10:10〜11:05
    【小3】11:20〜12:15

    対象者

    小1・小2・小3

    入力フォームでの資料請求予約はこちら

    ※年末年始期間は、交通渋滞等の影響で教材のお届けに
    通常より日数がかかりますので、
    12/25(日)をもってお申込みを締め切らせていただきます。

導入教室

よくある質問

  • Qウインターパンセフロンティエルだけの受講もできますか。

    Aお子様の学習環境に合わせて対応しておりますので、ウインターパンセフロンティエルのみのご受講も可能です。

  • Q通常授業を受講していませんが、授業にはついていけますか。

    Aパンセフロンティエルタイムなど充実したフォローアップ体制を整えております。一人ひとりに合わせた学習のご提案をいたします。ご不安な点は、お近くのパンセフロンティエル導入教室またはパンセフロンティエル事務局までお問合せください。

    導入教室はこちら お問い合わせはこちら
  • Q料金を教えてください。

    A在籍される塾によって異なります。詳しいご料金をご要望の方は、パンセフロンティエル事務局までお問い合わせください。
    目安価格:算数3日間+パンセフロンティエルタイム(5,000円程度)

    お問い合わせはこちら
  • Q受講できない日があります。

    A各講座見逃し配信をご用意しております。

  • Qパンセフロンティエルタイムとは何ですか。

    Aオンラインライブ授業での学習した内容の定着度を確認する等、お子様の学習意欲の向上を目的としたコミュニケーションの時間です。ウインターパンセフロンティエルのパンセフロンティエルタイムは、お近くのパンセフロンティエルを導入している塾で対面での実施、または、オンラインパンセフロンティエルタイムの2通りの方法からお選びいただけます。

  • Q受講中に困ったことがあった場合はどうすればいいですか。

    Aパンセフロンティエル事務局までお気軽にご連絡ください。学習相談も随時受け付けております。